news

「Hello Yubari 新たな想い」
旧夕張市美術館収蔵品セレクション展開催
 
 
非常勤講師を務める北海道教育大学での授業の一環として、2012年に閉館となった旧夕張市美術館の収蔵品(の一部)をご紹介する展覧会を開催します。企画制作に全面的に協力し、全体のディレクション・チラシポスター類のデザイン・展示設計などを手掛けています。
 
北海道教育大学岩見沢校ウェブサイト
展覧会開催概要リンク
 
2023.10.23


北海道インプログレス・三笠プロジェクト
オンラインビュー公開
 
長引くコロナ禍における新たな鑑賞法の創出を試みました。大型の体感型インスタレーションをバーチャル鑑賞出来ます。「オンライン・バーチャル・アーカイブ」を是非ご覧下さい。
※スマホでも見られますが、PCやタブレットでの鑑賞をお勧めします。
 
北海道インプログレスウェブサイト
VR導入ページリンク
 
2021.9.21


八戸工場大学2020
受講生募集開始
 
アドバイザーを務める八戸市のアートのまちづくり事業「八戸工場大学」が今年度もスタートします。定期開講は今年で最後となります。新型コロナによる昨今の状況を鑑み、初のオンライン受講を試みますので、これまでは遠方のため参加出来なかった方でもインターネットを通じて受講可能です。ぜひ、ご参加下さい。
 
 
受講申込締め切り:2020年10月29日(必着)
申し込み:八戸工場大学ウェブサイト
 
2020.10.03


球体のパレット -タグチ・アートコレクション-
特別展 川俣正と北海道インプログレス
 
道内巡回展の最終会場となる、札幌芸術の森美術館での展覧会がスタートしました。札幌会場では、本展とは別室にて北海道インプログレスを紹介する特別展示が開催されています。初公開の映像や、印刷物のアーカイブ、会員特典、ドローイングレプリカなど、充実の内容となっています。会員募集チラシと三笠プロジェクトのご案内チラシも配布しています。ミュージアムショップではサイン入りグッズ各種も販売していますので、ぜひ足をお運び下さい。
 
 
2019年11月19日~2020年1月13日/9:45-17:00
札幌芸術の森美術館
※特別展は入場無料
 
2019.11.28


北海道インプログレス・岩見沢プロジェクト2018
ドキュメント展
 
昨年夏に行った制作の様子を中心に、映像と写真でプロジェクトを紹介する展示を行います。会場では、ドローンで撮影した岩見沢プロジェクトの雪景色の中の美しい映像を初公開します。立ち上げ時からプロジェクトに関わる北海道教育大学のアートマネジメント美術研究室の学生が企画し、菊地が監修しています。是非、ご覧下さい。
 
 
2019年6月22日~7月7日/10:00-17:00
北海道教育大学岩見沢校 i-BOX(JR岩見沢複合駅舎内ギャラリー)
入場無料
 
2019.6.3

 

新グッズ販売情報
 
 
2019年4月より2020年1月にかけて北海道内の美術館4館にて巡回開催する展覧会「球体のパレット~タグチ・アートコレクション~」開催に併せ、北海道インプログレス/三笠プロジェクトのオリジナルグッズを各会場のミュージアムショップにて販売します。
ポストカードセットに加え、本展初お披露目の新グッズとしてクリアファイルを販売します。オモテ面は川俣正による昼の炭鉱町の風景、ウラ面はコールマイン研究室(菊地拓児+林哲)による夜の炭鉱町の風景のインスタレーションをプリント。収益は北海道インプログレスのプロジェクト資金として活用させていただきます。この機会にぜひ購入を通じて活動のご支援をお願いいたします。


三笠プロジェクト クリアファイル:300円
※数量限定
 
三笠プロジェクト ポストカードセット:1500円
※数量限定/川俣正と菊地拓児の直筆サイン入り


 
球体のパレット~タグチ・アートコレクション~
 
2019年4月16日 – 6月19日 北海道立帯広美術館
2019年6月28日 – 8月29日 北海道立釧路芸術館
2019年9月7日 – 11月10日 北海道立函館美術館
2019年11月19日 – 2020年1月13日 札幌芸術の森美術館
 
 
2019.4.8 


 
   

さよなら、ぼくらの大煙突
公式ドキュメント映像
 
 2018年8月17/18日に実施した八戸工場大学のアートプロジェクト「さよなら、ぼくらの大煙突」のドキュメント映像が公開されました。プロジェクト本番の様子はもちろん、全面協力いただいた東北電力八戸火力発電所職員の皆様のインタビュー映像も入っており、必見です。
 
《さよなら、ぼくらの大煙突》
企画デザイン|菊地拓児
発電システム|創作機械工房 Piccolo S.P.A
 
主催|八戸市
 
 
2019.3.18


地域活性化センター
プロジェクト紹介映像
 
ふるさとイベント大賞を主催する地域活性化センターが八戸工場大学の取り組みを紹介する映像を公開しています。企画に携わるメンバーのインタビューも入っており、取り組みについて分かりやすく説明してくれています。是非ご覧下さい。
 
2019.3.18


八戸工場大学「さよなら、ぼくらの大煙突」
 
八戸工場大学2018アートプロジェクト「さよなら、ぼくらの大煙突」が開催されます。
今回もプロジェクトアドバイザーとして企画立案を担当しました。発電所という「電気をつくる」場ならではの企画。トークイベント(予約制)にも登壇します。
是非ご来場下さい。
 
 
八戸工場大学HP
2018.8.8

 

八戸工場大学 ふるさとキラリ賞受賞
 
八戸工場大学2017(アートイベント『虹色の狼煙』と講座等一連のプログラム)が、一般財団法人地域活性化センターによる「第22回ふるさとイベント大賞」のふるさとキラリ賞(選考委員会表彰)を受賞しました。ふるさとイベント大賞とは、全国各地で数多く開催されている地域の活力を生み出すイベントを表彰することにより、ふるさとイベントの更なる発展を応援することを目的としたものだそうです。
 
選考委員:北川フラム(アートディレクター)、角田光代(作家)ほか
2018.2.17

 

虹色の狼煙
公式ドキュメント映像
 
2017年1月14日に実施した八戸工場大学のアートプロジェクト「虹色の狼煙」のドキュメント映像が公開されました。ディレクションを担当した佐藤時啓氏と、全面協力いただいた大平洋金属の皆様のインタビュー映像も入っており、必見です。
 
《虹色の狼煙》
ディレクション|佐藤時啓
プロジェクトプランニング|菊地拓児
 
主催|八戸市
 
2017.3.1


虹色の狼煙
鑑賞者映像
 
鑑賞者が撮影した映像をアップしています。映像のシークエンスを見る事が出来ます。
 
2017.3.1